元気に歯医者さんにいこう!
「歯科医院=怖い・痛い」この方程式ができあがってしまうと、大きくなってからも
歯科医院から足が遠のいてしまい、歯を失ってしまう可能性が高くなります。
大切なのは、歯科医院で歯をケアする「習慣」を身につけることです。
お子様・ご両親のためにできることはないかと考え、ひだまりキッズクラブを
立ち上げました。
お子様が笑顔で歯科医院に通い、健康な歯を維持できるように、スタッフ一同サポート
させていただきます。
ひだまりキッズクラブについて
お子様のむし歯ゼロを目指して

こどもの歯(乳歯)は、大人の歯(永久歯)がしっかりと生えてくるための道しるべの役割を担っています。
乳歯を健康に保つことは、永久歯と一生付き合っていくための第一歩なのです。
歯のスペシャリストである当院が、プロフェッショナルケアからセルフケアのアドバイスまで、責任をもって行わせていただきます。
大切な歯を守るために、とても効果の高い方法です。
ご興味がある方はいつでもご相談ください。
● 入会金……………500円
● 年会費……………無料
入会特典
● フッ素塗布 無料 |
● お口のクリーニング 無料 |
● お口の細菌検査 |
● 衛生士による |
● お口に合う歯ブラシを |
●デンタルミラー |
● 治療後に |
● ハロウィンやクリスマスなど |
お口のケアについて
丈夫で健康な歯を保つために
必要なこと
生まれる前からのケア
小さい頃からのケア
生まれる前からのケア

妊娠中からお子様の歯がつくられていくことをご存知でしょうか?
大切なお子様の歯を健康に保つためには、お母様を含めたご家族全員が、正しい歯の知識と健康なお口を維持することが大切です。
- だらだら食いをなくす
- 食後の歯ブラシ習慣をつける
- 規則正しい生活を送る
まずは、上記のことから始めてみませんか?
また、妊娠中は、ホルモンバランスの変化から、唾液が減ったり歯周病になりやすくなったりします。特に歯周病は、早産や低体重児出産のリスクが高まることがわかっていますので、つわりのない時期に歯科医院に通うようにしましょう。
小さい頃からのケア

乳歯や生えたての永久歯は柔らかく、むし歯になりやすいことが分かっています。
乳歯のむし歯を放置してしまうと、大人になってからの歯並びやかみ合わせ・顎の発達に悪影響がでてしまいます。
お子様の成長に合わせて、シーラントやフッ素塗布を行い、お口の健康管理をしてあげることがとても大切です。
定期健診では、お口のクリーニングを行うだけでなく、お家でのケアのポイントや、むし歯になりにくい食事のアドバイスなど総合的に行わせていただきます。
● フッ素塗布

歯質を強くするために、フッ素塗布を行いましょう。
フッ素には、大きく3つの働きがあります。
歯を強くする | フッ素が歯に取り込まれることで、むし歯に強い歯を作ります |
---|---|
再石灰化を促進する | 自然治癒が可能な初期のむし歯では治療を助けることができます |
むし歯菌を抑制する | フッ素が歯垢に入り、歯を溶かす酸が作られるのを抑制します |
十分な効果を得られるように、3か月に1度、定期健診とともに行いましょう。
● シーラント

シーラントとは、奥歯の溝を安全なプラスチックで埋め、むし歯を防ぐ処置方法です。
永久歯の奥歯が生えてきたら、シーラントのバリアを作り、むし歯菌から歯を守るようにしましょう。