診療案内|歯科・歯医者をお探しの方はいせはらひだまり歯科クリニックまで

厚生労働省認定 歯科外来診療環境施設 院内感染予防 基準歯科医院
時間
10:00~13:00 /
14:30~19:00 /
★土日は18:00までの診療 
休診日:火曜・祝日

〒259-1132
神奈川県伊勢原市桜台1-3-3 いせはらcoma 2F

  • WEB予約
  • 電話
  • メニュー

4つのお約束

①患者様の気になることをお聞かせください
お口の中について気になることや、治療のご希望等を詳しくお伺いします。
②お口の状態を丁寧に説明いたします
お口の中の現状説明と治療が必要かどうかの有無、将来歯を失ってしまうリスクがどれくらいあるのかを詳しくご説明いたします。
③治療の違いを詳しく説明いたします
どのような治療方法があり、それぞれどんな利点や欠点があるのかなど
治療についてできるだけ分かりやすくご説明いたします。
④ お口の健康維持をお手伝いいたします
お口の状態に合わせた日ごろのケアの方法だけでなく、定期的なご来院による
お口のチェックとお手入れをご提案します。

● 見える治療

大画面モニターとiPadを使用し、治療内容を画面でわかりやすくご説明いたします。インフォームドコンセントを第一に、その方のライフスタイルに合わせたベストな治療法をご提案いたします。

● 痛くない治療

極小針、電動注射器、シリジェットを使用し、痛みを最小限に、安心して最適な治療を受けていただけるように努めてまいります。
  

診療案内

歯周病治療

イメージ画像

日本人の成人の約80%が歯周病と言われており、歯を失う最大の原因でもあるとても怖い病気です。
当院では、歯周病を防ぐ方法や改善方法のアドバイスを分かりやすくご説明し、健康な歯を維持していただけるようにサポートしてまいります。
また、むし歯や歯周病の予防効果を高める3DS(Dental Drug Delivery System)も行っております。
専用のマウスピースに薬剤を注入し装着することで、原因菌に直接働きかけ除菌します。
治療期間は2~3ヶ月、通院回数は7回が目安です。

大切な歯を守るために、とても効果の高い治療方法です。
ご興味がある方はいつでもご相談ください。

虫歯治療

イメージ画像

むし歯はお口の中にいる細菌が、食べカスに含まれる糖質を取り込んで酸を作り、歯を溶かしてしまう細菌感染の病気です。
日本人が歯を失う原因の第2位はむし歯です。
年を取ると自然と歯が抜け落ちて入れ歯になるのではなく、むし歯や第1位の原因である歯周病といった病気により歯を失っているのです。
初期症状はほとんどなく、痛みやしみるなどの症状を感じた時にはかなり進行していることが多くなっています。
歯は治療を重ねると、次第に歯そのものが弱くなってしまうため、きちんと治療し、再発や新たな発症を防ぎましょう。

矯正歯科

イメージ画像

矯正歯科の目的は、歯列や顎を整えて「バランスの良いかみ合わせ」と「美しい歯並び」を作りあげることです。
整った歯並びは健康的で清潔な印象を与えるだけでなく、歯磨きなどのケアがしやすくなることから、むし歯や歯周病も予防できるというメリットがあります。
矯正装置には様々な種類があり、目立ちにくいタイプもあります。年齢を問わず始められますので、お子様だけでなく大人の方もお気軽にご相談ください。

無料相談を承っております。
ご予約はこちらへ:0463-73-8241

精密歯科治療

「より確実に」「より精密に」
~再発・再治療を防ぐために~
イメージ画像

近年、歯科治療は非常に多様化、精密化してきています。
当院では、患者様のご要望に対しできる限りお応えできるよう診療体制を整えています。

マイクロスコープの導入

イメージ画像
  • 現在、マイクロスコープの導入率は歯科医院全体の2%程度ですが、マイクロスコープやマイクロルーペを使用することによって今までは抜歯と言われた歯も残せる可能性があります。
  • そのため、当院ではマイクロスコープを導入し、肉眼の最大20倍程度まで視野を拡大して確認し、小さなむし歯や感染部分の取り残しを防ぎ、より精密な治療することができるようになりました。
  • これまでは、歯科医師の経験や勘が頼りの治療でしたが、マイクロスコープを活用すると、肉眼では捉えきれない部位も、拡大して見ることが可能になりました。

マイクロスコープのメリット

  • 歯質の除去を最小限にとどめ、より正確に処置することが可能です。
  • 歯周ポケットの測定や歯石の発見など、歯周病の治療にも役立ちます。
  • 目に見えないむし歯を発見でき、早期発見や早期治療ができます。

マイクロルーペ(拡大鏡)の導入

イメージ画像
  • 患部を拡大できるメガネ型のマイクロルーペです。
  • 歯は非常に小さいため、肉眼で捉えられる範囲には限界があります。
  • マイクロルーペを使用することで、小さな患部もしっかり捉えながら治療することができるため、歯の削りすぎや、症状を見逃すことが防げます。

拡大鏡のメリット

  • スピーディーな治療
    細かく、そして鮮明に歯の状態が見ることができるため、治療の必要性などの判断が従来と比べてにスピーディーに行うことができます。
  • 治療精度の向上
    拡大鏡では50ミクロンを見分けられるため、発症前のむし歯や破折、肉眼だと見えにくい根管まで確実に捉えることが可能です。
    そのため、見落としによる再発・再治療を防ぐことができます。

レーザー治療

イメージ画像

レーザーは痛みがほとんどなく、従来の治療方法に比べると治癒スピードが速いことが特徴です。
むし歯・歯周病・歯の根の治療や、歯肉・粘膜の切開や炎症緩和などの外科処置にも効果的です。術中の痛みや腫れが少ないだけでなく、治癒の促進効果も期待できます。
また、高血圧や心臓疾患、内科的疾患などの各症状をお持ちの方や妊婦さんもご使用いただけます。

予防歯科

イメージ画像

むし歯や歯周病を予防するために、セルフケアの大切さや具体的なケア方法をお伝えしております。
細菌検査を行い、お口の中にどのくらいの細菌がいるのかを一緒に確認しながら予防していきましょう。

バイオセラピー

イメージ画像

バイオセラピーは、「人の体内に住みついた菌を適切に管理し、善玉菌と悪玉菌がバランスよく暮らす体内環境を整えて、健康維持につなげる手法」です。
まずは善玉菌を摂取して体内で増やし、身体の諸機能をバランスよく整えて、高い免疫力を持ち病気になりにくい体作りを目指します。善玉菌を最短でも3~6ケ月間服用し続けていただくと、お口全体の菌のバランスが変化していきます。
ただし、途中で服用をやめてしまうと口内環境は元に戻ります(服用をやめた後、歯ぐきの状態が悪化しましたら、再度の服用が必要となることもあります)。

口臭治療

イメージ画像

口臭は、気になっていてもなかなか相談できないものです。
セルフケアが不十分であったり、歯のクリーニングを怠っている方は、口臭が出やすくなってしまいます。
いつでも笑顔でおしゃべりできるように、当院でお口のケアを行っていきましょう。

入れ歯・義歯作製

イメージ画像

お口の状態に合わせて、最適な入れ歯・義歯を作製いたします。 見た目や費用、ライフスタイル等を考慮した上でご提案することで、患者様の選択肢を広げ、より良い豊かな人生を送っていただけるように努めます。

ホワイトニング

イメージ画像

当院では、スーパーポリリンホワイトニングを導入しています。
世界特許を取得しているホワイトニングで、歯を傷めずに、驚きの白さを実現できることができます。
歯の汚れを取り除くだけでなく、新たな汚れを防ぎ歯質も強化してくれます。

ステイン除去効果、沈着防止効果、歯周病菌やむし歯菌などの抗菌作用も併せ持つ最強のホワイトニングを、ぜひ試してみませんか?

ドックベストセメント療法
歯を削る範囲を最小限にすることが可能

「自然治癒力」を利用したむし歯治療
イメージ画像

アメリカで開発された方法で、歯を削ることなくむし歯菌を滅菌することのできる治療法です。
洗浄をし、ドックスベストセメントと抗菌作用の溶剤を塗り蓋をする治療で、無痛かつ短期間で治療できる画期的な治療方法です。

洗浄&消毒

むし歯を削らず、むし歯菌を除菌

浸透殺菌

疾患部を菌のない状態にする

コーティング

歯の再石灰化を高めていく

メリット

  • 外科的な除去治療なし

    むし歯の疾患部を削り被せることなく、患部を洗浄・殺菌し、歯の成分を流し込んでいき、蓋をします。その後は石灰化を待ち、自然治癒へと促します。

  • 痛みの少ない治療

    むし歯の穴をミネラルで洗浄消毒するだけのため、痛みが少なくむし歯治療を行うことができ、炎症を抑えることにもつながります。

  • 短時間で治療が可能
    洗浄をし、ドックスベストセメントと抗菌作用の溶剤を塗り蓋をするだけのため、治療時間は約10分程度と短くできます。

  • 費用の負担を軽減

    ドックスベストセメントは自費診療になりますが、ほとんどが1回の治療で完了することができるため、何度も通院することがなく、トータルの治療が軽減できます。

根管治療

イメージ画像

根管治療とは、歯の根の治療のことです。むし歯は重症化すると、歯の神経まで感染が広がって炎症を起こし、強い痛みが出ます。根管治療では、むし歯菌に感染した神経を取り除き、管の中を殺菌・消毒し、薬剤を詰めて密閉することで無菌に近い状態にします。根管治療によって、昔は抜歯することになった症例も、歯を残せる可能性が高くなりました。
当院ではより安全性の高い治療をめざして、レーザーやラバーダムも導入するなど大学病院と同等の設備を使った滅菌処理や治療を心がけています。
※ラバーダムは治療内容などによって使用しないこともございます。

MTA覆髄治療

事故や怪我で歯が折れてしまったり、重度のむし歯を処置する場合、歯の神経が露出することがあります。また、場合によりむし歯が神経まで進行しているケースも考えられます。
従来の治療ですと神経が露出した場合は神経を取ってしまうことがほとんどでした。しかし、神経を取ることでその後に問題が起きやすくなり、歯の寿命を縮めてしまう可能性は高まります。

治療方法

  • 当院では、歯の神経が露出した部分を「MTA」というセメントで覆うことにより、歯の神経を温存して可能な限り寿命を延ばす治療であるMTA覆髄治療(歯髄保存治療)を取り入れています。
    通常であれば歯の神経を取るケースであっても、神経を残せる可能性があるため、他の歯医者さんで神経を取らないといけないと言われて悩まれている方は、一度ご相談ください。

カリソルブ

むし歯の部分のみを柔らかくし、健康な組織に影響を与ええずに治療することができます。大切な神経に触れることもなく、治療後の歯の健康な組織を守るむし歯治療になります。

治療方法

  • むし歯の内部に次亜塩素酸ナトリウムとアミノ酸でできた薬剤を入れていき、30秒待ちます。やわらかくなったむし歯をハンドインスツルメントという専用器具で取り除いていきます。むし歯の部分がなくなるまで、数回これを繰り返します。

メリット

  • 薬剤によりむし歯が選択的に溶かされるため、切削や治療の侵襲が通常の治療法と比べると少なくすることが可能です。また、治療中の痛みが生じにくいのも特徴です。

ぺリソルブ

歯周病の原因である菌と菌に侵されたプラーク(歯垢)や歯石をペリソルブを塗布して殺菌・除去する治療法です。ペリソルブを使った歯周病治療は、治療中の口腔内を清潔に保ち、様々なリスクを回避し、健康な歯と歯肉を維持することにより全身の健康維持にもつながります。

治療方法

  • 歯周ポケット内に薬剤を塗布し、30秒待ちます。その後、スケーリングやルートプレーニングという歯石を除去する作業を行っていきます。場合により、数回繰り返します。

メリット

  • 歯石が薬剤の作用によってやわらかくなるため除去しやすくなり、歯肉や歯根を傷つける可能性が低くなります。また、治療の痛みも少なく済みます。
  • 薬剤に殺菌作用もあるため、歯石除去と共に歯周ポケット内の作用部分の除菌をすることができ、歯石除去時に生じる細菌の飛散を抑えられます。

キッズソルブ

イメージ画像

カリソルブを乳歯向けに改良したものになります。
乳歯専用の薬剤を使用し、むし歯のみをやわらかく溶かして取り出すため、健康な組織を傷つけずに治療をすることができます。

治療方法

  • キッズソルブの薬液をむし歯に塗り、30秒ほど待ちます。専用の器具で溶け出したむし歯を除去します。

キッズソルブの特徴

  • カリソルブ同様、薬剤によりむし歯が選択的に溶かされるため、切削や治療の侵襲が通常の治療法と比べると少なくすることが可能です。また、治療中の痛みが生じにくいのも特徴です。

ドライマウス

イメージ画像

ドライマウスになる主な原因は、口腔内の渇きによるものです。
味がわからなくなる、口内炎ができやすい、むし歯・歯周病になりやすくなる、入れ歯が落ちやすくなるなど、様々な症状を引き起こします。 お悩みの方は、当院までご相談ください。

診断方法

イメージ画像
  • ドライマウスを診断する際には、これまでサムソンテストやガムテストのような咀嚼による刺激唾液量によって評価されてきました。ところがこの方法では安静時の状態までは確認できない上に、寝たきりの患者様、義歯が不適合な方、認知症の方などを検査するのが難しいというデメリットもあります。
    そのため当院では唾液分泌検査などを使い、「シェーグレン症候群」と「それ以外のドライマウス」を識別しています。また、必要に応じて提携している大学病院の内科・眼科での検査も受けていただき、より精度の高い診査・診断につなげています。

治療方法

  • 当院では唾液分泌検査を用いることで、「シェーグレン症候群」と「それ以外のドライマウス」を鑑別しています。また、必要に応じて当院提携の大学病院の内科・眼科にて検査を受けていただきます。
    「シェーグレン症候群」と診断された際には専用の薬剤を処方いたします。また「それ以外のドライマウス」と診断された場合には、義歯や噛み合わせの調整を行い、生活指導や対症療法なども進めます。さらに、ドライマウスに効果が期待できる漢方薬、口内を潤すシートやジェルもお渡しいたします。

インプラント

イメージ画像

安定感があるため、本来の歯に近い感覚を取り戻したい方には、インプラントをおすすめしております。
丁寧に診査・診断を行い、治療内容をしっかりとご説明いたします。
ご検討されている方は、当院までご相談ください。

再生療法

エムドゲイン
イメージ画像

歯周病が進行し、溶けてしまった顎の骨や歯根膜などの歯周組織を再生させる治療方法です。
歯の表面の汚れを丁寧に取り除き、エムドゲインを塗布します。
タンパク質でできているエムドゲインを塗布することで、歯に備わっている再生能力を発揮させることが目的です。
厚生労働省に認可されている安心の治療方法です。

リグロス

リグロスは世界初の歯周組織再生医薬品です。
リグロスの成分は細胞を増やす成長因子で、この成長因子の作用により歯周病で破壊された歯周組織の再生を促進する治療法です。
フラップ手術で、プラーク・歯石などを取り除いた後に歯槽骨の欠損部にリグロスを塗布し、歯を支えている歯周組織の再生を促します。

光殺菌治療

痛みや副作用の少ない光殺菌治療
イメージ画像

医科では、がん治療、眼科や皮膚科に有効な治療として光やレーザーを用いた「光力学療法」(PDT=Photo-Dynamic Therapy)と呼ばれる治療法があります。
抗生物質を使わず、痛みや副作用も少なく処置ができるため、欧米を中心に歯科では数年前から光殺菌治療が急速に普及しています。

メカニズム

イメージ画像
  • バイオジェルと呼ばれる光触媒を歯周ポケットに注入すると、細菌の細胞壁や細胞膜にバイオジェルが取り込まれます。
  • そこに670nmの無熱赤色光を照射することで、バイオジェルから活性酸素(一重項酸素)」が大量に発生します。この活性酸素により細菌の細胞壁や細胞膜が破壊され、殺菌効果を発揮します。

光殺菌治療の特徴

イメージ画像
  • 耐性菌が発生しません
  • 抗生物質による治療は耐性菌が発生しますが、光殺菌治療では耐性菌が発生しません
  • 耐性化した細菌も殺菌することができます
  • あらゆる細菌の細胞壁や細胞膜にバイオジェルが浸透し、すでに耐性化した細菌も殺菌することが可能です
  • 身体に負担が少なく済みます
  • バイオジェルを患部に注入し光照射する治療のため、治療時間も短く痛みもありません。また、内服薬も使用しないので副作用もなく、繰り返し治療を受けることができます

光殺菌治療が有効な症状

イメージ画像

細菌により引き起こされるさまざまな症状の治療に有効です。

  • むし歯
  • 歯周病
  • 歯肉炎
  • 根管治療
  • 口内炎、ヘルペスなど
  • インプラント周囲炎
  • 予防として

スポーツマウスガード

イメージ画像

スポーツマウスガードの性能を正しく発揮し、色や見た目にもこだわったオーダーメイド品を作製いたします。
市販のマウスガードは個人のかみ合わせに最適に作られているわけではないため、外傷から守る力も低く、かみ合わせを悪くする原因にもなりかねません。
パフォーマンスの向上はもちろん、思わぬトラブルを引き起こさないように、ご自身の歯型とかみ合わせをもとに作ったスポーツマウスガードをお使いになることがおすすめです。

睡眠時無呼吸症候群用マウスピース

イメージ画像

マウスピースを装着する事により、睡眠中の気道を広げ、呼吸が止まってしまう現象を防止します。
専門の歯科医師が口の中を診察し、歯並びや顎の形に合うオーダーメイド品を作製いたします。
顎関節への負担が少ない、装着時でも話ができる、装着中の咳やくしゃみも安心、などのメリットがございます。

訪問歯科診療

イメージ画像

訪問歯科診療では、歯科医院への通院が困難な方を対象として、歯科医師や歯科衛生士が直接患者様のご自宅や施設に伺い、治療やお口のケアを行うサービスです。
お体が不自由なため、これまで歯科医院への通院をあきらめていらっしゃった方でも、食事や会話を楽しみ、快適に生活していくためのお手伝いをさせていただきます。

歯科治療

  • 歯科治療用ポータブルユニットやレントゲンによって、ご自宅や施設のベッドで歯科医院と同等の治療を受けることができます。
  • 歯科検診
  • 入れ歯の作製や調整
  • むし歯治療
  • 歯周の治療
  • 口腔ケア

口腔ケア

  • ブラッシングでプラーク(歯垢)を清掃することにより、むし歯や歯周病を予防します。日常的に自分でケアをすることが難しい箇所の歯面掃除や粘膜清掃を行い、清潔な状態を保つことで誤嚥性肺炎や循環器の感染症の防止につながります。

口腔リハビリ

  • 舌体操・顔面体操・唾液腺のマッサージなど、お口周りの筋肉を集中的にトレーニングすることでにより、機能を活性化させ、摂食・嚥下障害を防ぎます。
    「笑う」「話す」「食べる」「呼吸」などのお口の機能を維持や増進をさせることは、歯科疾患・認知症の予防と改善にもつながります。
ページトップへ