電動歯ブラシの種類について
2023年4月28日
電動歯ブラシの種類と特徴
電動歯ブラシにはいろんな種類があります。
それぞれ特徴があって、大きく分けると3種類あります。
1.高速運動電動歯ブラシ
ブラシ部分が電動で往復、または回転運動をします(2000〜7000回/分)。毛先が当たることで汚れを効率的に落とします。手磨きのように歯ブラシを動かす必要がありません。
2.音波歯ブラシ
電動歯ブラシに音波の振動を発生させて歯垢を除去します(3万〜5万回/分)。
毛先が当たることで汚れを落とすとともに、音波振動による高速の水流や細かい泡によって、毛先の触れていない範囲の歯垢も除去します。高速運動電動歯ブラシと同じ様に歯ブラシを動かす必要はありません。
3.超音波歯ブラシ
超音波で歯垢を破壊します。超音波は速い振動(100万〜150万回/分)のため、手用の歯ブラシのように、歯ブラシを左右に動かして磨く必要があります。超音波の効果で、歯からプラークを浮き上がらせて除去すると共に、口の中の細菌同士の結合力を低下させる事が可能です。歯垢除去能力が音波歯ブラシよりも強いと言われています。
更にヘッドの大きさやメーカーによって色んな種類がありますので、特徴と使いやすさを考えて選んで頂くのがオススメです☆